3月23日は有休使って生観戦です。アイスダンスは時代によって自分の中での気合が違いますが、06-07シーズンは「アイスダンス!」
理由① イギリスのカー姉弟が好き!
彼らを最初に見たのは04-05シーズンのスケートアメリカのフリー「ジャスティン・ティンバーレイク メドレー」。アイスダンスで、フリーでジャスティン!濃いカップルが多い中、クールで新鮮でした。
05-06シーズンのフリー「スコティッシュメドレー」これで完全に彼らの虜になってしまったのです^_^;。
理由② 中堅・若手も見逃せない!
今シーズンはジュニア卒業組がすごい。清らかなカナダのヴァ-チュ-・モヤ組、元気いっぱいで可愛らしいアメリカのデイビス・ホワイト組、イタリアのカッペリーニ・ラノッテ組。。中堅どころでもイタリアのマッシモ・スカリ組など魅力あるカップルがいっぱいです。
理由③ 美人が多い
立ってるだけでひれ伏したくなる女王様のような美人がいるのもこの種目。長野の銀メダリスト アンジェリカ・クリロワ(ロシア)やトリノの金メダリスト タチアナ・ナフカ(ロシア)とか女王系でしたね。。ナフカが引退した後はロシア伝統の女王系美人はオクサナ・ドムニナが引き継いでくれそうかな。
今大会だと、オクサナ・ドムニナ(ロシア)かタニス・ベルビン(アメリカ)が美人ナンバー1でしょうか?
23日は女子ショート ⇒ ダンス・フリー ⇒ 女子ショート というスケジュール。朝、大幅に寝過ごしてしまった為、女子ショートの前半の最終グループの頃に会場に到着。。張り切ってRS席を購入したのに一番後ろ。まだ席は埋まってないのに、私の周りだけはギチギチに人が入ってました。。。極めつけに私の前の3人は。
頭も身体も縦横に大きいオジサン ~ 座高が高くて禿げてるオジサン ~ 非常に長身の女性
こんな、朝っぱらから会場にいるという事は、相当のフィギュア好きのはず。「頼むからアイスダンスには興味の無い人でありますように」と祈りつつ、女子シングルを見てました。普通に座ってれば、人の頭しか見えません。「なんでこのおっさん達と私が同じ値段??身長で客席配分してよ!それか外国みたいにすり鉢状の会場でやってよ!!段差無さ過ぎなんだよ!!」とかなり不満タラタラで女子ショート前半は終ってしまいました。
気になった選手の感想を(j-sportsの感想と合せて)
最近のコメント